6石スーパーヘテロダイン方式ラジオの製作

 
昨年末、NPO法人ラジオ少年さんのキット、
「6石ラジオキット 6TR-STD 中国製 特価1,300円(税込み)」を購入して、作ってみました。
今まで作ったものはストレートラジオだけなので、スーパーヘテロダイン方式のラジオは初めてです。
ストレートラジオは放送局が混信して聞こえますが、スーパーヘテロダイン方式は混信しません。
 
このキットは中国製ですが、紙の説明書に間違いが一つあったとはいえ、ちゃんと完成させることができました。
 
イメージ 1
ラジオケースとスピーカーです。
イメージ 2
この接着剤でスピーカーとケースをひっつけます。
イメージ 5
このように。
イメージ 6
抵抗、コンデンサ、コイル、バーアンテナ、バリコン類、
イメージ 7
OSCコイル、IFT,トランジスター、LED,電源トランスなどです。
イメージ 8
基板の部品配置の図です。この図に間違いはないと思われますので、こちらを信用した方が良いです。
イメージ 9
基板の銅はく面です。
イメージ 10
説明書の紙に書かれているC3の電解コンデンサの設置図が間違えていると思えます。この紙の記号の様に配置するすると、電解コンデンサが爆発する恐れがあります。
イメージ 11
基板に部品をはんだ付けしました。
 
イメージ 12
電池がうまく入りません。工夫が必要です。ここが本当に苦労したところです。
イメージ 3
完成図です。うまく放送局が受信できました。音も大きいです。ストレートラジオにつきものの、混信は全くありません。
 
このラジオキットは、送料込みで1800円ぐらいということで、本当に安いです。ただ、半田ごてを握ったことがない人がはじめて製作するラジオとしては、適切ではないと思います。簡単な一石ストレートラジオなどから初心者の方は製作されるのが良いと思います。
 
でも半田ごてで部品を(特にトランジスター)必要以上に熱せないで上手くやれば、初心者の方でも上手くいくかも知れません。私は部品をはんだ付けした後、すぐに息を吹きかけて冷やしています。
 
注意:このラジオキットは良くできていて、完成すれば非常に実用的です。ですが、電池ボックスの部分が非常に粗悪で、このままでは使い物になりません。単四二本電池ボックスを買ってきて、それを本体に埋め込んで使うべきだと思います。私はそういう風に改造しましたが、上手く作動しました(2012年8月31日)。
イメージ 13
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
 
 
おまけ写真
イメージ 4
摂津市の柿の樹に柿をついばみに来る鳥さんたち。