#その他自然科学

リーマン予想について 9

これでだいたい書きたいことは全部書きました。 ガウス平面と、リーマン予想の問題とは何なのか、これでわかると思います。 ζ(s)のsに1/2+○i,1/2-○iの○に、実数が入るということです。 リーマンは、ゼータ関数のゼロ点は、ζ(s)のsの値がマイナスの偶…

リーマン予想について 8

ζ(1)の値について書きました。 ここに書いている証明文に間違いはないと思います。 リーマン予想は、ゼータ関数の値が、ゼロの点が全て、 ζ(-2)、ζ(-4)、ζ(-6)、ζ(-8)・・・ つまり(-2k)(k=1,2・・・) 以外は ガウス平面上の…

リーマン予想について 7.5

ブルーバックス「数学21世紀の7大難問」中村亨を参考にして書いています。 昨日、梅田旭屋書店で月刊数学セミナーの「リーマン予想」の本を売っていましたが、 それに関する特集が2,30pぐらいなのに1000円もします。 でも、今度買うかもしれません。ブ…

リーマン予想について 7

ゼータ関数は、素数と深いつながりがあります。 NHKの「リーマン予想」の番組で、オイラーが図に書いているような式を書いていますが、 ζ(2)=π^2/6 だそうです。 結局、ゼータ関数は、素数に関する関数です。 次回は、ζ(1)に関する記事を書きたいと思…

リーマン予想について 6

私は学校でゼータ関数について、全く学んでいません。 NHKの高校数学講座でもやってませんでした。 大学の数学で学ぶものみたいです。 学校で学んでいなくても、「リーマン予想」はゼータ関数に関する予想ですから、 ゼータ関数について知らなければ、何もで…

リーマン予想について 4

http://blogs.yahoo.co.jp/ixtutou144/6443960.html ↑前の記事 ガウス平面について書くつもりでしたが、 次回になりそうです。 図面に書いていることは、高校で学ぶことだと思います。 もうじき、ゼータ関数について記事書くつもりですが、 ζ(1)について…

リーマン予想について 3

http://blogs.yahoo.co.jp/ixtutou144/6332008.html ↑前回の記事 虚数について書いています。 虚数iは、数直線上にはありません。 こんな変な数字なのに、電子回路設計の時、平気で使われているので、役に立っています。 次回は複素平面(ガウス平面)につい…

リーマン予想について2

http://blogs.yahoo.co.jp/ixtutou144/6259858.html ↑前回の記事 複素数が2次方程式から出てくるということを書きました。 中学で習うと思います。 i^2=-1 キッカイな数字ですね。 (訂正記事)2009.1.7 図面の虚数の”虚”の字が間違っていますので…

リーマン予想について 1

私は、リーマン予想は全く解けませんが(笑)、 リーマン予想という問題が何なのかわからない人も多いと思うので、 この問題はどういう問題なのか数回にわたって記事を書こうと思います。 NHKでリーマン予想について放送されたりしてました。 「ゴールドバッ…

素数は無限にないと思う。

一枚目、二枚目の写真は、 講談社ブルーバックスB990の「数学を築いた天才たち 下巻」のP299-P300までの引用ですが、 ここでは 素数が無限個である という風に書かれています。 三枚目の写真は、共立出版(株)のユークリッド原論縮刷版の9巻・20番の引用…

キットで作るゲルマラジオ

最近、ゲルマラジオ製作にはまっている私ですが、 昨日は、特定非営利活動法人ラジオ少年様の クラシックゲルマラジオキット KIT-4DXX を作ってみました。 一枚目の写真はコイルで、”並四コイル”と言われているものです。 二枚目の写真は、バリコンで、ポリ…

ゲルマラジオにはアースをつけるとよく聞こえます。

日曜 衆議院選挙の日に何十年ぶりかに まともなゲルマラジオを作ってみました。 写真のものがそれです。三枚目の写真の中央に米粒みたいな 部品が写っていますが、これは検波用の半導体で、 ショットキーバリアダイオード 1SS86というものです。 ゲルマニウ…

ユークリッド原論一巻の2番(とギリシャ文字の読み方)

ユークリッド原論の1巻の2番目の問題です。 昔やりましたが、難しかったかどうか忘れました。誰でもできる問題だと思います。 ユークリッド原論をやっていると、「これが本当の科学的思考かな~」という感じがします。 私はまだおぼえていませんが、ギリシ…

世界一簡単な(たぶん)ラジオ

写真の様な無電源のゲルマラジオです。 端っこの方を長いリード線につなぐと、昼間はいろんな放送がごっちゃになって聞こえてきます。 夜中は、NHK第一放送の「ラジオ深夜便」が聞こえて、楽しいです。 昔の「ラジオの製作」という雑誌に載っていたものです…

ユークリッド原論 最初の問題

私は、ユークリッド原論の問題をたまーにやっているのですが、 この本は本当に面白いです。 簡単な問題から、だんだん難しい問題になっていくのだと思いますが、 今のところ、一巻の途中ですが、挫折してはいません。 写真の問題が、最初の一番目の問題です…